2011年10月6日 星期四

想像力之偉大在於創造無限之可能


人類之所以偉大,在於人類有夢想,因為夢想,人們可以步行於崎嶇坎坷的人生,因為夢想,面對失敗與挫折時,捨棄沉重的包袱奮而繼起。
人類有夢,在於對事物的創造與想像,虛幻中構築出真實,人類之所以偉大也在於此。

世界上,今日,Steve Jobs (1955-2011)離世,對於一位立於科技與人性天秤間的仲裁者,將人類之偉大的一面發揮的淋漓盡致,這樣一位改變世界的偉人寂靜平凡的落幕,留下的卻是人間最大的啟示,征服世界,並非只有醜陋的戰爭。

人性的美好,偉大的創意,落實在你我手上的數位科技產品,征服的世界,也跨越了人與人之間最遠的距離。世界上最強的武器,不是殺人的子彈,征服世界不需要窮兵黷武,靠著想像力,賈伯斯輕易的取得了世界。

賈伯斯是我最崇拜的英雄,他曾說:『你的時間有限,所以不要為別人而活。不要被教條所限,不要活在別人的價值觀裏,不要讓別人的意見左右自己內心的聲音。最重要的是,勇敢的去追隨自己的心靈和直覺。




這位一生充滿戲劇性英雄,用對生命最佳的詮釋,,為自己最後一刻下了最佳的註解,人們崇拜他,景仰他,懷念他,嘆息他....。

但賈柏斯給予世界的人類,是一個和平的概念,探索人類本性,全力灌注於連結全世界的商品,i-product 系列的產品,無不在每一刻、每一秒,改變人類的想法,改變人類的生活,拉近了在不同國家的不同個人,輕易的連結在一起。

偉大的創意,不在於這些創意下的產品給了賈伯斯多少的財富,財富對於即將躺在墳塚中的賈伯斯已完全沒有意義,如果說賈伯斯給了人了什麼偉大的概念,那麼一定是人類最偉大的夢想 -- 和平的無限想像

如果每一個願意花錢消費蘋果產品的消費者,願意體認在這些商業行為背後的概念,那麼賈伯斯之一生所遺留下來的智慧與其創意,或許可以真正改變世界。





2011年6月10日 星期五

天氣太熱很無言,一年比一年熱的夏天讓人覺得很累。台南市的天際線十幾年來並沒有改變,從海邊挑望整個台南市的景色,會發現台南市並沒有很多現代化的高樓,車站的遠百大樓應該是台南市最具代表性的現代建築。

2011年5月19日 星期四

感動的日本廣告


息子との会話が少なくなる。
母子之間的對話越來越少了...

お便当だけはちゃんと作ることにした。
也只能藉由便當來傳達一點心意


それはちゃとした一法的なメールみたいなことで。
可是那就像是只有單方面寄出去的信....


これが毎日続くと思うなと。
色是每一天都要去持續思考的問題

「好物べスト 3 弁当だよ」
最喜歡的三樣菜色的便當

はい、今日からお弁当。
「嗨!這是今天的便當」

「おふくろの味だぞ」
「媽媽的味道」

「リラっクス、リラックス」
「放輕鬆、放輕鬆」

息子から返事がなくても続けられた。
兒子雖然還是那樣的一點反應也沒有但我還是繼續的做下去 

「野菜も食べなさい」
「也要多吃一點蔬菜」

「元気出せ」
「拿出一點元氣」 

「ごめん、寝坊した」
「對不起,媽媽睡過頭了...」

お弁当はいつだって空つぽになって返ってきたから。
便當一直是吃光光的拿回來 

「晴れるといいなぁ」
「天氣一定會放晴」

「カツ(喝!)」
「勝利(加油)」

「祝!!」
恭喜

「ホンと暑いね~」
「超熱的啊」

「背、また伸びた?」
「身高還沒有長高嗎?」

「機嫌直してよ」
心情好了嗎? 

「ハツプーバースだ!!」
「生日快樂喔!」 


「食欲の秋!」
「食慾的秋天」

過ぎてしまえば、三年なんて、あつという間で。
雖然是這樣,三年的時間為何一瞬間就過去了

「頑張ってるで賞(笑)」
「獎杯,請繼續加油喔??(笑)」

いとついとつの弁当にささやかな思い出が詰まってる。
就這樣藉由一個又一個的便當堆積出了一點一滴的回憶

そして最後の弁当の日。
而,今天是最後的便當日

「このお弁当、覚えてる??」
 「這個便當、還記得嗎?」

うん、うまい!お疲れ、あたし。
嗯~,真好吃!真是辛苦我了

「ありがとうってずっと言うなくてごめんなさい」
「感謝的話一直都講不出口,很抱歉」

家族がつなぐ料理のそばに (東京ガス)
料理聯繫起家庭的感情。(東京瓦斯)


2011年4月23日 星期六

曾幾何時


曾幾何時,手機已成為生活中的一種累綴,既不需要,又不是不需要!也不再艷羨iPhone時髦又花俏的功能。曾幾何時....開始覺得生活越簡單,越單純,生命就更添了一分的寧靜,這份寧靜是一種妥協的藝術。曾幾何時,生命的峰值正迎面而來無所對抗。

曾幾何時,漫步在市民大道夜晚的記憶,忽成一種迷幻的不真實,那靜夜的茉莉花香伴隨的路燈下迎光飛舞的蟲子,光暈中迷炫著七彩;雖夜深,夜深中機車飛嘯而過聲音無法掩蓋寧靜,寧靜中故意放慢腳步與城市的速度對比,是一種滿足的幸福;年輕學子脫下制服奮力的拼鬥著三人鬥牛的籃球競賽,球擊的地面與撞擊籃框忽快忽慢悅耳的聲音,成了這個城市的心跳。
伴隨著這心跳我感受存在,這份存在正在等待著某種可能性,於是我雀躍著期待著明日的到來....成為一種希望。

曾幾何時,記憶成了夢,夢的虛幻讓我仿若不曾生活在那個世界,我時常在想那世界中的人是否還記憶著我,憑藉那一份記憶是否就能證明我曾活在那樣的世界之中。

曾幾何時,時光悄悄的奪去了青春,添了白髮,那段悄悄的時光到底包含了甚麼?為甚麼如此匆匆的逝去?原本應該色彩繽紛奪目的青春泛白的像不知該如何下筆的畫布,於是常常眼角泛著潮濕的水,人們稱之為淚,這淚曾幾何時須不斷的用掩飾的手勢去拭乾,才能不讓人發現。

曾幾何時,那些曾經我們比肩而臨的人,開始不斷的離開,離開記憶與牽扯!曾幾何時我們需去習慣一種漠然,我們閉著眼睛才會不讓我們的心再去承受苦痛,不承受苦痛才能虛偽的安慰自己。

何時曾幾,呆然莫可奈何的夜中驚醒,心悸著真實中的不真實,不真實的真實,真假難辨。


                                                                                                       JOE Chou

2011年3月27日 星期日

祝福

其實不用太在意的承諾,竟隨時間流逝而實現。
一個不知為何心理上認為的結束,成為一個心理上認為可以重新的開始。
究竟冥冥中到底有甚麼無可控制的力量,影響著未來的發展,我不知道。
或許當妳開始一段旅程,我才能放下包袱。

今日,我祝福妳與妳未來的一切,不用太在意我是否接受了妳的邀請,因為妳應知道我的想法。
西元二零一一年三月二十七日。

2011年3月12日 星期六



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110312/t10014627881000.html

福島第一原発で爆発音 けが人も

3月12日 17時34分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)
福島県の東京電力の福島第一原子力発電所で「揺れを感じたあと、爆発音がした。けが人が数名いるもよう」という情報が東京電力から入り、経済産業省の原子力安全・保安院が、状況の確認を急いでいます。原子力安全・保安院では記者会見を開いて、内容について発表することにしています。
原子力安全・保安院などによりますと、福島第一原子力発電所で、12日午後4時ごろ、「1号機の辺りで『爆発音』が聞こえたあと、煙のようなものを目撃した」という情報が原発にいた人から寄せられました。さらに東京電力からは福島第一原子力発電所で「揺れを感じたあと、爆発音がした。けが人が数名いるもよう」という情報が入りました。現在の福島第一原子力発電所の映像を見ますと、1号機のあった場所で爆発が起きたとみられ、建物の外壁がなくなっているように見えます。原子力安全・保安院は、「まだ詳しいことは分かっていない」ということで、状況を調べており、まもなく記者会見を開いて内容を発表することにしています。東京電力の本店に入った連絡によりますと、12日午後3時36分ごろ、原子炉のある建屋か、タービン建屋か分からないが、直下型の大きな揺れがあり、ドーンという音が聞こえて白煙があがったということです。プラントの復旧作業していた社員2人と協力企業の2人のあわせて4人がけがをして病院に運ばれたということです。福島地方気象台によりますと、福島第一原子力発電所の南にある福島県広野町の観測点では、午後4時には南南東の弱い風を観測しています。気象台によりますと、風向きはこれから夜にかけて西寄りに変わり、陸側から海に向かって吹く見込みだということです。

2011年3月11日 星期五

2011311日本が怖い地震と津波をした

資料と写真はCNN新聞から調べました


Editor's Note: Read live blogging of the Japan tsunami and earthquake. Are you there? Send your video, pictures to iReport. For more news visit CNN affiliates KHON and KHNL.
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/11/japan.quake/index.html